
そばにあること
2022/3/25新聞掲載 私が中高生だった頃、滋賀県庁の近くに小さな映画館がありました。エレベーターで5階にあがった先にある1...
2022/3/25新聞掲載 私が中高生だった頃、滋賀県庁の近くに小さな映画館がありました。エレベーターで5階にあがった先にある1...
2022/2/25新聞掲載 草むしりをしていて、残しておきたい雑草と抜いてしまいたい雑草とがあります。白い小さな花をつけるハコベや...
2022/1/25新聞掲載 100年ほど前のカナダであった本当の話を元にした「森のおくから」レベッカ・ボンド/作という一冊を入庫し...
2021/1/22 「今回のBOOKテーマ」1月から新しいテーマに変わりました。 第13回目のBOOKテーマは「旅す...
2021/11/25新聞掲載 庭のミツマタという木が枯れました。三つに枝分かれしたその樹形は面白く、根ごと引き抜いて天井の飾りにし...
2021/10/25新聞掲載 リンゴは食べても美味しいですが、焼くときの甘酸っぱい香りを嗅ぐことは、私にとって食べることと同じく...
2021/9/25新聞掲載 店のカウンターの上に小さな兎の置物があります。手にはお盆を持っていて、その上にショップカードが載って...
2021/8/25新聞掲載 「大人だけで伺ってもいいでしょうか?」と再開当初の頃はよく聞かれました。それは蔵書が絵本や児童文学書に...
2021/7/25新聞掲載 近所の「裏道」を描いた小さな地図をつくりました。地図はご自由にお持ち帰りいただけます。道に裏も表もな...
2021/6/25新聞掲載 毎年この時期になると、庭の手水鉢にトノサマガエルがやってきます。近くに田んぼもなく、どこからやってく...